2013年03月16日

白い太陽

灰干さんま

灰干さんま

アップにすると、まだ周りが赤みを帯びているが
ワイドで写すとよく分かる

一段と太陽が白く見える
まだかなり高い時間帯での画像でこれだ

もう少し待ってから写したかったが
下の方に雲がかかっているので
この時間がギリギリかと

黄砂の影響が一番大きいのかも

今日の発電
発電電力量     16.29kwh
最大発電電力     2.37kw    12時33分  


Posted by さんまや at 18:24Comments(0)雑賀崎

2013年03月16日

天気は申し分なし

灰干さんま

天気は申し分なし?

しかし、時間が経つに従い靄がかかったような

暖かくなると、花粉の量が尋常じゃない
それに、黄砂も飛んでるやろし

空の青さが段々と白くなってきているように感じる
  


Posted by さんまや at 11:23Comments(0)雑賀崎