2013年05月31日
見えなくも・・

終日快晴と思っていたが
思ったほど日が出なかった
特に夕方は・・・・・・
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130529-00010007-jisin-ent
面白いね
言われれば見えなくもないが
凄く使いやすそうな、良いデザインのように思えるが
言われれば撤去もやむなし?
デザイナーは納得できないだろうね
今日の発電
発電電力量 15.92kwh
最大発電電力 3.14kw 11時51分
2013年05月31日
打つと休み?

いい天気になりました
気温もそれほど高くない(この時点)
風も穏やか
こんなのを
「五月晴れ」
というのかね
明日からは、6月(水無月)
梅雨本番
イチロー
昨日久々の複数安打(2本)
なぜか、今日は先発落ちのお休み
打ち出すとお休み
これじゃ調子も上がってこんな
2013年05月30日
つまらんの

今日も昼間は雨が上がった
しかし、昨日同様蒸し暑かったね
夕方からまた少し降りやがった。
つまらん試合だったね
この度の豪州戦もこの二の舞になりそうだから
最終戦まで持ち越しかも
豪州も日本に負けたら、予選敗退だろ
と思いながらも
勝つことを期待し応援します。
今日の発電
発電電力量 5.59kwh
最大発電電力 2.23kw 11時43分
2013年05月30日
すんなりと

今朝も早めに雨は止んだ
しかし、蒸し暑い
最低気温は22℃ほど
そして、これからもそれ程気温は上がらないようだが
蒸し暑さは変わらず
明日は、一転、五月晴れ予報
うれしいね
なんとあっさり、すんなり、月間500kwh超え
今の時点で、超えました。
まだ夕方までと、明日があるので
最終的には530kwhぐらいになりそう。
いいねいいね
2013年05月29日
一瞬だけでも

雨は午前の早い時間に上がったが
その後は南風が強く、蒸し暑かった。
午後からは、風は少し治まってきたが
蒸し暑さは相変わらず

お昼の一時
どか~ンと発電量が上がっているのがわかる
期待薄だった今日の発電量が
この部分の功績大?で
9kwhあったので、期待値500kwhにあと2kwh
あと2日あるので、先ずは大丈夫でしょう。
今日の発電
発電電力量 9.08kwh
最大発電電力 3.15kw 13時51分
2013年05月29日
びっくりMLB

まだ、黒い重そうな雲が覆っているが
雨は上がった
意外や意外、早かったな
ただ、南風が強くなり
蒸し暑く感じる
すごいと言うのか
何でも有りと言うのかな
こんなのもいいなと
メッツ対ヤンキース
雨でスタートが1時間30分ほど遅くなったが
それより
始球式の投手がヤ軍の現役(今年引退を表明しているが)投手
リベラだ
捕手は元メッツのやはりクローザーを務めた投手だと(名前は忘れた)
始球式で今日も出てくるかもしれない
現役選手が務めるのなんか
見たことも聞いたこともない
解説の大島氏も記憶にないと
これもMLBなんかもね
今日もイチロー、6番ライトで先発
2013年05月28日
微妙か?

梅雨入りですね
昨日、中国地方まではいったから
間近とは思っていたが、この雨はやはり梅雨前線の仕業
雨の量は少ないが、明日の午前中は降るそうだ
後、11kwh
月間500kwh突破は是非達成してほしい。
別に、達成したからどうのこうのは何もないんだが
一応のラインと言うことで
あと3日
明日の昼から明後日の午前中にかけては、雨がないそうだから
期待したい。
あっ!日没以降は発電もしないからダメじゃん、ね!
微妙ですね
今日の発電
発電電力量 6.77kwh
最大発電電力 2.38kw 10時59分
2013年05月28日
熱い!

日は出ていないが
雨もまだ降っていない
淡路島は良く見える
今晩あたりから雨になるのかな
昨日、熱気があるので
体温を測ると、なんと39℃
普段は35度台だからこりゃひどい
近くの医院へ
インフルエンザは(―)
血液検査(今朝結果を聞きに行った)も別に悪くない
炎症は当然あるようだが
今日一日、寝ることに
2013年05月27日
梅雨入り

今日はもっと日が出ると思っていたが
残念
雨にならないだけ良かったか
九州・中国、四国もだったかな
梅雨入りした模様だと
関西も今週にはこの言葉が聞けるかも
500kwh超え、なんか微妙になってきたで
あと4日で18kwh
今までだったら1日で突破してしまうけどね
今日のような天気でも10kwhあるのだから
少し日が出てくれたらいいんだけどね
一日5kwh
雨になると2kwhとかしか発電しないからね
今日の発電
発電電力量 10.08kwh
最大発電電力 1.82kw 13時14分
2013年05月27日
バッチ網?

少し天気が落ち気味
明日から傘マークが出始めた
月間の発電量が500kwh超えには
30kwh程が必要
後の天気を見るとちょっと微妙
頑張れ!シャープの太陽光発電パネル
週が明けても白い船が多い
釣り船だけじゃなく、バッチ網(しらす漁)の船のようだ
沿岸近くも走っている
2013年05月26日
久々に


珍しい雲?
ちょうど淡路島上空
まるで、高層ビルのように
日本ダービー
久々の後方からの大まくり決着
父のディープインパクトのような
直線一気の疾走
勝ったから言える?
「直線、前が開けた段階で勝ちを確信」
計ったように、ゴール前、半馬身差の勝利
まだ強くなりそう
キズナ
武豊も久々の美酒
これで少しはいい馬の騎乗依頼も増えるかな
先週のオークスは幸四郎
今度は豊
武家は万々歳だね
今日の発電
発電電力量 16.29kwh
最大発電電力 2.94kw 13時17分
2013年05月26日
日曜は凄い

素晴らしい天気
絶好の行楽日和?
ただ、熱中症や紫外線には十分注意が必要です。

日曜日ですな
釣り船でしょう、白い船体は無数に散らばっています。
海には標識も信号も通行帯ラインもありません
自分の身は自分で守るしか方法無し
注意してください
2013年05月25日
フジナミクス!?


朝の出足は、いい天気で
日差しも強く、一日これだったらつらいなと
思っていたら
午後からは風が強くなってきた
画像の波もその影響か
明日も終日晴れマークだけど
今の時点では西の方は、少し雲が多めか
フジナミクス
target="_blank">http://news.goo.ne.jp/article/sankei/sports/snk20130525135.htm
なんじゃろと見ると
阪神に今年入団した藤浪晋太郎(大阪桐蔭出身)
彼の経済波及効果は約44億円だとか
マー君の一年目を上回るとか
なんでも、金が回るのはいいことですね。
今日の発電
発電電力量 20.40kwh
最大発電電力 2.73kw 13時22分
2013年05月25日
2013年05月24日
新記録です

朝から空気が澄んでいたように
太陽光発電が今季最高を更新
PMは多少飛んできているようだが
風もあったからか、淡路島も終日見えたしね
この天気もあと2日ほど
頑張って発電してもらおう
今日の発電
発電電力量 22.26kwh
最大発電電力 2.78kw 12時43分
2013年05月24日
2013年05月23日
500kwh

昼の気温は昨日より少し低かったか
あの暑さは無かった。
しかし、好天が続くね
我が家の太陽光発電設備
2009年に設置してから、一か月の発電量で
500kwh超えは無い
今月はあと8日を残し約417kwh
一日平均10kwh超で500kwhを超える
次回雨模様は火曜日だから、それまでの4日間で
平均18kwhで、残り4日間で10kwhあれば
500kwhを超える。
ほぼ間違いなしで、新記録
ありがたいことだ
関電に電気代値上げをされているので
少しでも返してもらえるのはね
今日の発電
発電電力量 20.96kwh
最大発電電力 3.02kw 13時44分
2013年05月23日
2人共

今朝も・・・・・・
このフレーズ、今月は何度目だろう
最高気温は昨日より下がりそうだが
26℃程になりそう
まだ5月なんだけどね
ヤンキース
黒田先発、イチローも
ただ、黒田は打球の直撃があったりでちょっと苦戦か
イチローは第一打席にヒット
2013年05月22日
暑~~~~!

一日暑かったな
和歌山市は今年初の真夏日30度越えだ
平年より7度アップだそうだ
夏が思いやられるな~~~
今日の発電
発電電力量 20.76kwh
最大発電電力 2.78kw 13時30分
2013年05月22日
初退治


毎年この時期には、退治せにゃ
辺り一面竹だらけになる
今日は22本
好きな人は持って帰ってください。
雨上がりには、そこいらじゅう
ニョキニョキと
少し伸びると固くなってしまうので
このタイミングで退治が必要