2013年09月22日
また来るの?

まさか!
台風の余波?
まだまだ遠いところにあるけどな
暴風域が大きいようだ
雲も多い
波も有り、波の音もかなり聞こえる
週末には関東方面に最接近か
この時期の台風はスピードが速いので
注意が必要だとか
伊勢湾台風、洞爺丸台風・・・・・
油断大敵
2013年09月21日
暇やな


雲が多くなっているね
この雲も明日の午前中か
そうなって欲しい
明後日は久しぶりの好天を
世間の3連休は
(さんまやの工場は2連休止まり)
直売店「さんまや」は暇ですね
車は良く通過するが、止まらない
皆さんお出掛けかな?
最後の仕上げは
ちびっこギャングの襲来だ
これは忙しい
今日の発電
発電電力量 15.65kwh
最大発電電力 2.54kw 12時58分
2013年09月21日
中継も無し

今朝も快晴
爽やかな気候
いいですね
工場は連休
でも
直売店「さんまや」は通常通りの営業
個人的には休みなし
ヤンキース戦
テレビ中継もないわ
イチロー、出るか出んかわからんのやから
NHKもやりにくいやろ
黒田の登板予定日ぐらいか
レッドソックスの方が
上原、田沢が出てくる可能性は高い
それに優勝が決まりそうな位置もあるか
ヤ軍、今日は珍しくジャイアンツ戦
交流戦やな
一番で先発出場してるけどね
2013年09月20日
おんなじや


十六夜月と夕陽
倍率、画像の大きさを揃えてみました
ほぼ同じぐらいの大きさ
地球との距離の違いが大きさの違いですな
左側センター付近の黒い点が見える
太陽の黒点かな
お月さんのクレーターもよく見えます
今度は三脚に取り付けて
写して見ようかな
昨日のテレビで、月は地球に星が衝突した時に
分かれたマグマで出来たそうだ
眠かったのでこのあたりの話しか見れませんでしたが・・・・
2013年09月20日
もう少し早い方が・・・


ここまで来ると日差しも弱くなるのかな
光の帯も薄い
色合いも薄くなっている
明日からの天気を暗示しているのかな
イチロー
またまた先発落ち
こんな状態でもイチローはヤンキースに固執するのか
他チームからのお誘いはもう無いのか
いくらヤンキースが魅力あるチームであっても
これだけ監督から信頼が無いと悔しいやろ
機動力や細かい作戦を採ろうとしない
監督の元では、宝の持ち腐れだよ
今日の発電
発電電力量 17.53kwh
最大発電電力 2.48kw 12時05分
2013年09月20日
2013年09月19日
まだ大丈夫


あと4日
まだ大丈夫だ
嫌なことに明後日から下り気味とか
このままで月曜日までお願い
イチロー
今日も先発落ち
最後に守備固め?
監督お好みのガードナーはDL?
こんな時こそ一番イチローやろ
グランダーソンは6番でええねん
このメンバーだと機動力が全くない
これじゃ勝てない
(今日は勝ったけどね)
今日の発電
発電電力量 17.27kwh
最大発電電力 2.48kw 12時11分
2013年09月19日
2013年09月19日
2013年09月18日
止まったか!


今日もいいのが見れたよ
朝は靄がかかったような感じだったが
この時間は徳島の山も見えます。
今日の日没時間
6時
この画像は5時50分頃です。
上原
打たれちゃったね
そんな予感がしたよ
同点で出てくると、もう一つの雰囲気があるんよね
あの一点でも勝ち越している段階で
これを抑えるとゲームセットというのと
抑えても次に自軍が勝ちこさないと終わらないのでは
あの弾けるような雰囲気が出てこない
センターも獲れそうだったけどな
残念でした。
まあ、まだシーズンが終わっていない
これからも頑張って
ほぼ優勝は決まってるけどね
今日の発電
発電電力量 18.13kwh
最大発電電力 2.53kw 12時43分
2013年09月18日
見当たらない

目の前の海面にゴミは見当たらない
最終的には港の中に大量に流れているようだ
台風で避難している船も
このゴミによって、動かせなかったようで
今日になってやっと回航してきている
天気はいいが淡路島は僅かしか見えまへん
徳島は全くですね
2013年09月17日
2013年09月17日
2013年09月17日
2013年09月17日
2013年09月16日
台風一過のおかげ?


台風一過で
空気が澄んできたようで
雲もなく、日差しは沈む間際でも
強かった
そのため、山に隠れだしたところまで待って
撮りました。
明日からは晴れマークの連続
来週月曜日は「雑賀崎の夕日を見る会」
ここ3回ほど連続で雨模様だったので
今年こそはと期待しています。
今日の発電
発電電力量 11.43kwh
最大発電電力 3.14kw 11時50分
2013年09月16日
海が大変だ

台風一過
直撃は回避されたが
未明からの風と雨は
少々の台風の直撃並みの強さ
午後からは風はそこそこあったが
いい天気になった
紀の川からのゴミ
これが大変だ


夕方には一か所に集まってきた

後の清掃が大変
2013年09月13日
倍返しか?

またや!
数分前までは日が出ていたんだよ
それが、日没時間を待っていたらこれだ
淡路島は見えまへん
涼しくなったからもあるのか
今日の暑さは強烈
ここ一週間の快適さからの
倍返しにあったような
体が付いていかんよ
明日から2日
少し涼しい?ところへ行ってきます
台風が心配だけどね
今日の発電
発電電力量 16.18kwh
最大発電電力 2.35kw 12時35分
2013年09月13日
霧か?

霧にむせぶ朝?
靄と言うのかな
淡路島は見えまヘン
暑さが戻ってきた?
夜寝るときが29℃だった
窓全開
海風が入ってくるだけましか
昼には西日が痛いほど
完全に8月に逆戻りや
2試合連続先発落ち
ガードナーより守備、走塁、状況判断は優ってると思うがな
出塁率が少し落ちるのかな?????
イチロー
マリナーズに戻ろうや
出るだけじゃ面白くないか
今のヤンキースは、ワイルドカード争いに
必死やもんな
片や、地区4位
気分が盛り上がらんか
新聞のテレビ欄
イチロー出場予定って書いてたけど
予定は未定だね
最後に守備固めに出てきただけで
打席には立たずかな
2013年09月12日
ここにも来たで

日没時間になったら、消えてしまう
少し前まで、日が差していたようだったが
6時を過ぎたところで、こんな感じ
週末は少し落ちの天気か
ここ連日の豊漁
今日も2000t程あったようだ
ただ、漁場が遠いようで鮮度に少し難があるかも
嬉しいことが
女川にも今年初の水揚げが
気仙沼・女川と震災で港が壊滅状態になっていたところ
この両港にもさんまの水揚げがあったということで
徐々にでもあろうが回復しているのを聞くと
嬉しくなる。
頑張れ東北!
今日の発電
発電電力量 15.65kwh
最大発電電力 2.25kw 12時21分